BLOG
片づけレッスン
イベント
こんにちは!スタッフのマツです。
先日、弊社女性スタッフ4人で、鎌倉市在住のライフオーガナイザーさんの『片づけレッスン』
を受けてきました。
片づけって永遠のテーマですよね。
子供の頃は親から「散らかさない!」「早く片づけなさい!」としかられ、大人になると職場の
デスクを散らかさないように気を使い、主婦は家族の書類や所有物の片づけと収納に日々悩み・・・。
そして最近は、終活なんていう言葉も良く耳にするようになりました。
私の今までの人生を振り返ってみて、片づけから解放されたことなんて一度もないような・・・。
皆様はいかがですか?
雑誌の片づけ特集を見付けてはフムフム(・_・D すっかり収納・片づけ上手になった気分に浸り、
現実とのギャップにショックを受け、見なかったことにしてしまったり。なかなか納得のいく片づけ
を出来ないまま〇〇年。とうとう打開策を見付けられるのか!!と、とても楽しみにしておりました。
講師の先生はライフオーガナイザーさん。“ライフオーガナイザー”って聞いたことありますか?
なんとなく聞いたことあるけど、どういう人をライフオーガナイザー呼ぶんだろう?っていう感じ
ですよね。
ライフオーガナイザーとは、ライフオーガナイズという概念をベースにサービスを提供する人のことの
ようです。ライフオーガナイズは英語で“Life Organize”です。“Life”は日本語で人生、暮らし、生活ですね。“Organize”は日本語の直訳はないそうですが、整理する、計画する、組織する、まとめる、考えを
集中するなどの意味があるようです。
ライフオーガナイズを提唱する日本ライフオーガナイザー協会で定義するライフオーガナイズとは、“住居・
生活・仕事・人生等あらゆるコト・モノを効果的に準備・計画・整理し整えること”としています。
片づけレッスンのテーマは、“片づけの基本ステップを知ろう”ということで、心の整理から始めると片づけが
うまくいくというお話を伺いました。心の整理とは、“自分軸を持つ”ことで、まずは“自分軸を知る”ことから
始まりました。“自分軸”とは、仕事や生き方、人間関係、暮らし、家族、趣味などの中で何を大切にしている
か?どう生きるのか?どうしたいのか?という自分の生きる土台である軸を知る作業でした。
自分軸を知ることで、自分にとって心地良く、ちょうどいいところにゴールが設定されます。自分を知り、
ゴールが明確になると、行動も少しずつ変わり、ものが多くて片づかなかったところが、ものを減らせるよう
になります。
そして自分にとって心地良く、ちょうどいい状態を、自分に合った方法で実践、キープしていけばいいそう
です。
おススメの片づけステップもご伝授頂きました。まずは“全部出す”ことです。出すことで、量や傾向を把握した
ら、それを自分軸に基づいて、取っておくもの、処分するものに分けます。取っておくモものは、一度そのまま
元の場所に戻します。それから使いやすい場所や方法で整えるという流れです。
このようなステップを踏まえつつ、スキマ時間を利用して実践していくコツも教えて頂きました。例えば、
“今日はこの場所だけ”とか場所を限定してみたり、あるいはものを限定してみたり。
そして分けたものをとりあえず紙袋などで仮置きして、ふせんなどを活用し、“お友達に譲る”とか“捨てる”とか
行き先を決めておくという方法もオススメだそうです。
自分軸を知って心の整理をしたら、自分のやりやすい方法で片づけステップを実践し、自分にとっての心地
良い環境づくりで快適、充実生活!ぜひ実現させたいです。
日頃から片づけを通して自分軸を知り、心の整理、片づけをしていくことは、家づくりをする上でもとても
有意義なことだと思いました。家づくりを考え始めた方も、そうでない方ももちろん、“ライフオーガナイズ”
意識してみてはいかがでしょうか。
家づくりに関する疑問や不安は
「家づくりセッション」で解決しましょう。
参加は無料で、必ず当社で建てる
必要はありません。
家づくりのスタートとして、
ぜひ参加してみてください。