セッション

掃除の手間を減らすために

間取り・設備

炊事、洗濯、掃除、買い物など日常生活における家事って、本当に大変な仕事ですよね。そんな家事の一つ、掃除を少しでも楽にできないか?手間を減らすことはできないか?家づくりの段階で工夫できることをお話しようと思います。

 

 

 

こんにちは。

石原貴司です。

 

 

 

例えば、部屋のドアや窓には、当たり前のようにドア枠や窓枠がついていませんか?壁には幅木がついていませんか?この枠や幅木って、結構ホコリが溜まるんですよね。

 

 

 

また、壁をくり抜いてつくるニッチや、その他創り棚など、お洒落なんですがホコリが溜まります。カーテンレールもそうですね。当たり前のように付いているものだと思い込んでいるんですが、これらって、わざわざコストを掛けてまで手間を増やしているように思いませんか?極力シンプルに凸凹を減らしていく工夫をしていくと、少し掃除の手間も省けると思います。

 

 

 

外観に関しても、注意すべきところがたくさんあります。家の正面に玄関があり、まるで裏口のような勝手口、高さがガタガタの窓、エアコンの室外機や給湯器、換気扇、これらもあまりゴチャゴチャし過ぎると景観がよくありません。また、窓や換気扇などは垂れジミの原因にもなります。なので、景観や汚れの原因にも配慮した上での間取りを考えることも大切なことですね。外から見ても美しい家を出来るだけ長く保ちたいですもんね。

 

 

 

そして、廊下が当たり前のようにあるかとおもいますが、間取りの工夫でこの廊下をなくせたら、その分コストも下げられます。廊下があると、ドアを閉めますよね?そうすると、部屋と廊下に温度差が生じます。また、水廻りが北側に集められており、お風呂場、洗面所、台所などが寒くなっている家が多いと思いますが、この点も工夫次第で解決できます。最近の住宅は断熱性もかなり向上していますので、せっかくの断熱性能を無駄にしたくないですもんね。

 

 

 

当たり前のように受け入れてしまっている事実は、実際暮らしてみたらどうなのか?本当に必要なのか?考えながら家づくりを進めていくことが大切ですね。住宅展示場のモデルハウスの見学や、工務店の完成物件内覧会なども、このような点も注意しながら見てみてはいかがでしょうか?

 

 

 

それでは・・・。

 

 

×