セッション

注文住宅を建てるなら知っておきたい!不動産取得税とは?

資金計画・補助金

 

 

「不動産取得税って何?」
「不動産取得税の軽減条件を知りたい」

今回は不動産取得税とその支払い時期について解説します。

 

おはようございます。
石原貴司です。

 

不動産取得税とは?

不動産所得税とは、自分が土地を所有してその後、売買や相続をした際、住宅の新築、増築の際に都道府県が課税する地方税のことです。
不動産を所得した時点でその対象となります。
固定資産税と違うのは、取得したときに支払うのか、毎年課税されるのかの違いです。
都道府県や、地域によって支払い時期、納期が異なり住む地域を理解する必要があります。

 

*支払い時期について

注文住宅の場合には、土地と建物において取得タイミングが異なる点が注意です。
納税書も、注文住宅の場合には先に土地を購入することになっているため、土地の納付書が送られた後に建物の工事がスタートします。
決済を行い所有物となるのは引き渡し直後になります。
不動産の取得は「家を建てる前」になります
納税期限は原則どこでも1~2カ月になります。

 

*取得の定義とは?

取得が確定するのは、決済を行ったときに行われます。
そのため、ただ契約を結んだだけでは所有権は移りません。
確認する場合には、不動産の登記のされたタイミングと、会社が「取得証明書」を県税事務所に提出したタイミングです。

 

 

軽減措置を行いたい場合

家の購入の際に、この手続きを行うことで大幅に軽減を受けます。
そのために、必ず手続きをしておきましょう!

*軽減措置のやり方

これは、ある程度の条件を満たす必要があります。
控除額が定められており、1997年の4月1日に建てられて住宅は1200万円の控除がなされます。
軽減措置が受けられる条件として、
・床面積が5㎡以上240㎡以下
・実際に移住する、セカンドハウスとしての利用
・1982年1月1日以降に建築されたもの、新耐震基準委適合される証明がなされるもの
この条件を満たしていれば、税事務所に申告をして手続きを行ってください!

 

まとめ

今回は、注文住宅の不動産取得税についてと軽減税率に関する解説をしました。
多くの方が忘れがちなものですので、期日をしっかり守って納税しましょう。

 

それでは…

 

 

×