セッション

注文住宅の固定資産税っていつから払うの?鎌倉市の業者が解説します!

資金計画・補助金

 

 

「注文住宅の固定資産税っていつから支払うの?」
「そもそも固定資産税って何?」
注文住宅をご検討の皆様は固定資産税を気にされていますでしょうか?
固定資産税を把握した上で注文住宅をご検討するのが必要不可欠です。
そこで今回は固定資産税の支払い時期について解説していきます。

おはようございます。
石原です。

 

固定資産材の支払い時期は?

支払い時期を知る前にそもそも固定資産材を知っていますか?
固定資産税とは、土地や家屋の所有者が支払う税金のことです。
そして、税率は1.4%の規定になっています。

 

*固定資産税の金額の決定方法

これはある公式によって決定しています。
それが固定資産税=固定資産税評価型×1.4%になります。
これは高いのでしょうか?安いのでしょうか?
例を出せば、土地が3000万と仮定します。
そうすると、3000万円×1.4%=42万円になります。
建物が2000万円の場合には2000万円×1.4%で28万円になります。
そうすると土地は42万円で建物にかかる費用が、28万円になります。
このように見ると、高いと感じる方が多いのではないでしょうか?
しかし、新築住宅には特例が存在します。
200平方メートルを超える住居に関しては、1.4%の3分の1が課税額になります。
そうなった場合の課税額を計算してみましょう。
3000万円で面積は200平方メートルとします。
土地のみの利用に関しては3000万円×1.4%=42万円
住宅用地の場合には3000万円×1/3×1.4%=14万円になります。
このように、200平方メートルを超えた場合には固定資産税額が3分の1になります。

 

*固定資産税の支払い時期

原則、その年の1月1日時点で物件を保有している方が対象です。
そのために、1月2日以降に購入された方は来年に繰り越しされます。
次に固定資産税を支払うタイミングについてはいつなのでしょうか?
これは支払う場所によって異なります。
年によって異なりますが鎌倉市の場合には4月末日、7月末日、12月25日、2月末日といった4回におよぶ納税義務があります。
この納期期限に提出すれば大丈夫です。
もし支払いが遅れた場合にはどうするのか?
支払いは、年4回ですがすべての期限を逃した場合には年間で14.6%の延滞金が発生します。

 

 

まとめ

今回は、注文住宅における固定資産税の支払額について解説しました。
振込の期日はしっかり守って適切な金額を納税しましょう!

 

それでは…

 

 

×