セッション

注文住宅で失敗しないキッチンの収納作りとは?キッチンの収納作りを解説します!

間取り・設備

家の中でも特にこだわりがでやすい場所と言われているのがキッチンです。
しかし、調理道具などを好き勝手においてしまうと、どんなに理想的なキッチンでも印象が悪くなってしまいます。
そこで押さえておくべきポイントがキッチンの収納についてです。
今回は注文住宅のキッチン収納のポイントについて解説します。

おはようございます。

石原貴司です。

 

 

キッチン収納を考える際のポイントは生活動線にあり?

これは収納に限らず、間取りなどを考える際にも共通して言えることですが、収納の位置などを考える際のポイントは生活動線を意識することです。
生活動線を意識するということは、家事の際にどこを通ってどのように移動するかといった動きをイメージすることを指します。
収納をどこにするか考える際に生活動線を意識することで、物の出し入れがスムーズになるといったメリットがあるでしょう。
例えば料理をする際の動線は、食材を冷蔵庫から取り出し、シンクで洗ったのちに調理台で食材を切って、コンロで加熱するといった流れでしょう。
この場合、この一連の流れをスムーズに行うためにそれぞれの調理場とそこで使う器具を収納する位置同士の移動距離をできるだけ短くすることでより便利に感じるでしょう。
それぞれの収納の位置は目の高さを中心に手の届く範囲にあると出し入れがしやすいです。
その中でも特に使用頻度の高いものほど目の高さに近づけると良いでしょう。
また、キッチン家電も同様に生活動線が長くならないように配置すると家事がスムーズです。

収納のコツは分量の把握

先ほど生活動線をイメージして収納を配置することをおすすめしましたが、収納の数や大きさについてはどのように考えるべきでしょうか?
キッチンに収納するものの中には日常的に使う調理器具やお皿、また季節によって使用頻度の異なる鍋など様々な種類があります。
これらの道具のうち、本当にキッチンに収納が必要なものはどのくらいあるのかを考えるのが重要です。
必要以上に収納を設けても、かえって調理器具が取り出しにくくなるなどのデメリットがあるでしょう。
また、調理家電を収納する際にはサービスカウンターを設けるのも便利です。
使いたい家電に合わせて、その大きさにあうサービスカウンターを設けることでキッチンがすっきりと見えるでしょう。

 

まとめ

今回は、注文住宅のキッチン収納のポイントについて解説しました。
キッチン収納はただたくさんあれば良いというわけでもありません。
また、キッチン収納の工夫次第で、家事のしやすさが大きく変わります。
注文住宅を設計する際は、十分に考慮することをおすすめします。

 

それでは…

 

×