セッション

注文住宅の修繕について!いつ行うかタイミングを紹介します

間取り・設備

いつまでも家を綺麗で機能的に保ちたいと考える方は多いと思います。
家の劣化を防ぐためには、定期的なメンテナンスが必要です。
今回は、家の修繕のタイミングについて紹介します。

おはようございます。
石原貴司です。

注文住宅のメンテナンスにどんなものがある?

家のメンテナンスには、どのようなものがあるのでしょうか。

まず、外壁のメンテナンスが挙げられます。
外壁は、雨や雪、日光にさらされているため、経年劣化が激しい部分だと言えるでしょう。
そのため、10年に1回のメンテナンスが推奨されています。
もし、外壁のメンテナンスをしないまま放置すると、外壁がひび割れたり、塗装が剥げてしまったりします。

その結果、内側に水が浸透してしまい、内部構造にダメージが及ぶ可能性があるでしょう。

このような状態になってしまうと追加工事が必要です。
日頃から外壁のコンディションを確かめるようにしましょう。

次に、屋根のメンテナンスがあります。
屋根は、雨や日光によるダメージを受けるため、定期的なメンテナンスが必須です。
メンテナンスをしないまま放置していると、塗装が剥がれたり、ひび割れたりするため、雨漏りや腐食の原因になるでしょう。
特に、屋根材の継ぎ目に使われているシーリング材は、経年劣化とともにひび割れしやすくなる特徴があります。

メンテナンスとしてその上から新しいシーリング材を塗る工事を行いましょう。

屋根の不具合は、自分で気づくことが難しいため、10年に1回は、業者へ依頼してみましょう。

日常的に水を使用する、お風呂場やトイレ、キッチンといった設備も定期的なリフォームが必要です。
水回りは、破損とともに水漏れトラブルを引き起こす恐れがあるため、壊れてしまう前に取り替えるのが理想です。
これらは、新しい機能を備えた製品に取り替えるのがおすすめです。

最新の製品は省エネ節水といった機能が付いている場合があるため、光熱費や水道代を抑えられるかもしれませんよ。
こちらも新築から10年を目処にメンテナンスを検討しましょう。

このように、ほとんどの設備は、10年を目安にメンテナンスすることが推奨されています。
しかし、一度に多くの箇所をメンテナンスするとなると、多額の費用がかかる場合があります。
修繕するタイミングをずらしたり、事前にメンテナンス費を貯めたりといった工夫が必要でしょう。

まとめ

今回は、メンテナンスの種類とタイミングについて紹介しました。
劣化に気づくためには、日々の点検が重要です。
メンテナンスをして、大きなトラブルを予防してくださいね。

それでは…

石原工務店Instagram

 

 

 

 

石原工務店Facebook

×