BLOG
住宅ローンっていくらまで借りれる?
資金計画・補助金
憧れのマイホームを手に入れるには、大変多くのお金が必要になります。
今のご時世、キャッシュで一括払いで買うなんていう人はなかなか居ないですよね。
一番理想的ですが。夢のような話です。私もいつも「宝くじを当てて、お家のローンを
全額返済したい!!」と思いながら、年末ジャンボを毎年買っています。
なので、多くの方が、マイホーム購入のために住宅ローンを組みます。
しかし、ローンを組んで家を買うということは、人生において何回もあることでは
ないので、一体いくら位のローンをどの位の年数組めばいいのか?年収に対していくら
位の家を買うことが出来るのか?なかなかパッと計算出来るものではありません。
ローン返済以外にも、光熱費や食費、保険料やら色々生活費がかかりますので、
月収の中で、返済額を上手く設定しないといけません。
金融機関もやみくもにお金を貸してくれるわけではありません。貸す側は回収出来ない
というリスクを避けたいからです。
では、どれ位の金額なら貸してくれるのかというと、「返済負担率」を考えていくと、
だいたいの金額が見えてきます。
「返済負担率」とは、住宅ローン返済額が年収の何%を占めるのかということです。
妥当なところでは、上限を25%位にしておくと良いと思います。
例えば、年収400万円で計算してみると・・・
400万円×80%の320万円が手取り年収となりますが、この手取り年収に年間返済率を
25%と仮定してかけます。
320万円×25%の80万円が年間返済額となります。
年間80万円なので、これを12ヶ月で割った6万7000円が月々のローン返済額となります。
ということは、年間返済額80万円のローンを35年組んだとして、
80万円×35年で2800万円
25年組んだとして、
80万円×25年で2000万円
大体これ位の金額設定を目安に考えます。
また、返済負担率を30%~35%位の高めの設定にすることも、もちろん
可能だと思いますが、借入の際には審査があるので、ちょっとハイリスクの返済負担率は
審査が通りにくいかもしれませんね。
あまり大きな負担は、生活に必要な出費に影響を及ぼしかねません。
ローン返済は家ばかりとは限らず、車を所有していればマイカーローン、
お子様がいらっしゃれば教育資金ローンなどもあるかもしれないですし、
家を持つということは、固定資産税という大きな税金も掛かります。
また、家の資産価値を高く維持するために、修繕が必要となることもあるので、
そういった時の為の資金を貯蓄しておきたいですね。
それ以外にも老後の資金も貯めたいし、習い事や趣味、家族旅行など、
日々楽しむことにもお金って色々掛かります。
夢のマイホームは手に入ったけど、返済額の負担が大きすぎて、日々カツカツで
暮らして我慢する・・・なんて、本末転倒な感じがしますよね。
そうならないように、夢のマイホームで日々幸せに暮らすためのご相談も、
弊社では承っておりますので、どうぞお問い合わせください。
家づくりに関する疑問や不安は
「家づくりセッション」で解決しましょう。
参加は無料で、必ず当社で建てる
必要はありません。
家づくりのスタートとして、
ぜひ参加してみてください。