BLOG
地震に強い家づくりのポイント
その他
大変甚大な被害をもたらす大地震は、いつどこで起きるのか予測がつきません。いきなり襲ってくる大地震からまずは命を守り、家を守るために、様々な備えが必要です。その一つとして、地震に強い家に住むということもとても重要なことです。
おはようございます。
石原貴司です。
では、地震に強い家をつくるためには、どのようなことに注意すればよいのでしょうか?いくつかポイントを挙げてみましょう。
(屋根や壁の重量)
日本の古い家は、日本瓦という非常に重たい屋根が採用されていることが多かったですよね。しかし、大きな地震が起きると、躯体がその重さを支えられずに倒壊してしまいます。そのため、最近では屋根は軽量化され、屋根の重さが原因で倒壊するということはなくなっていると思います。ですが、近年導入されるようになった太陽光発電を設置する場合は、設置する南側に注意して間取り設計をする必要があります。
(外周面の直下率)
1階と2階の柱や耐力壁の位置が合っている割合を直下率といいます。柱、壁、窓の位置がなるべく揃うように設計すると、直下率が高くなります。2階の南側につくられるベランダは、直下率を低くしてしまう原因になるので、なるべくそうならないように工夫して設計します。直下率を高くすることも地震に強い家をつくるポイントです。
(構造用面材を使用する)
外周面には構造用面材を使用すると、窓の上や下なども耐震強度のある壁に出来ます。また、筋交いに比べて大胆な空間もつくりやすくなります。
(平屋)
敷地に余裕があるのならば、一番安心なのは平屋です。直下率は考える必要がないし、ベランダもありません。屋根を軽くして、上からの力を極力抑えれば更に強くなります。
このようなポイントを押さえていくことも、地震に強い家にするために非常に大切なことです。
それでは・・・。
家づくりに関する疑問や不安は
「家づくりセッション」で解決しましょう。
参加は無料で、必ず当社で建てる
必要はありません。
家づくりのスタートとして、
ぜひ参加してみてください。