セッション

100%要望を叶えられる土地はない~60%納得できればよし!としよう

土地

お客様サポートチーフの粕谷です。
前回のブログに続き“土地を決めるタイミングについて”お伝えしようと思います。

土地購入は、多くの方にとって一生に一度の大きな買い物であり
その土地で家族と末永く暮らしていくのでしょうから、覚悟を決めて挑む買い物です。
当然いろいろな要望をお持ちになると思います。
要望をすべて叶えるベストな土地を購入したい。妥協はしたくない。当然です。

ですが、最初にお断りしておきますが、残念ながら100%すべての要求を叶えられる土地はありません。

これは、予算の関係という訳でもないのです。
たとえば、土地購入予算が1億円ある方が、予算オーバーの1億5千万円の土地を見れば、より理想的と思うでしょう。
予算2億円の方が3億円の土地を見れば、より魅力を感じるでしょう。
不動産価格は、本当にうまくつけられているのです。

より高い土地、いい土地を見れば要望を叶えられる部分は多くなります。
ですが、予算内には収まらない。歯がゆいですよね。
葛藤すると思いますが、要望と予算のバランスを考えていくことが必要です。
100%要望を叶えられる土地はないのですから・・・。

そこで一つの考え方として、候補に挙がっている土地が持つポテンシャルで、要望をどれくらい叶えられるのか。
優先順位をつけて、何を叶え何をあきらめるのかを見極める。
その中でだいたい60%以上納得できる土地があったら購入へ動くという心づもりをしておくことが大切です。
そうしないとなかなか土地は決められません。

そして大事な考え方をもう一つ。
土地に対して不足していると思う部分は、建物の計画次第で補える可能性があります。
建物の計画は、土地の条件を最大限活かしつつ不足している部分を補うために行います。。
そして新しい生活のイメージを実現させていくために計画します。
決して100%要望を叶えられる土地がないからと、あきらめる必要はありません。
建物の計画を含めて土地購入の判断が出来るよう、私共にお声掛けいただければと思います。

×
BESbswy